• HOME
  • 松本裕子作品集「透影」

松本裕子作品集「透影」

販売価格
2,200円(税込み)
商品コード
ze-bk-03

数量

便種
宅急便

クロネコゆうパケットでの発送可能数量:1冊まで

ご注文が可能数量を超えた場合、宅急便の送料が表示され、宅急便で発送致します。(システムの都合上カート画面や注文メールに「クロネコゆうパケット」と表示されますが、宅急便の価格です)詳しくは「お買い物ガイド」をご覧ください。

商品詳細

■作家コメント

2024年にギャラリーSUで開催した展示「透影」を、写真家の中村早さんに撮影していただき、一冊の作品集にまとめました。

作品は、石膏型を使ってガラスを成形するキャストガラスの手法で制作しており、表面は曇りガラスのような質感です。

このガラスの質感を作品集からも感じ取っていただけるよう、手触りや透け感にこだわったデザインにしました。

表紙と裏表紙に使ったボール紙は、無垢な風合いが出るよう合紙していただき、また透けるほど薄い紙の全面に印刷していただくなど、西村謄写堂さんの技術により、視覚と触覚の両方で楽しめる一冊に仕上がりました。



■本の仕様

手貼り表紙/印刷無し

紙/CCボール 88kg(2枚合紙)

箔押し/ツヤ銀


表紙/1色印刷(マットスミ)

紙/タントL-70 180kg


トビラ/片面フルカラー4色印刷

紙/純白ロール 34.5kg


本文/フルカラー4色印刷(AM200線)

紙/ヴァンヌーボV スノーホワイト 90.5kg


西村謄写堂の装丁解説

作家様のご要望により並製本のドイツ装で仕上げました。

ドイツ装とは表1と表4に別の素材を手貼りする装丁です。(手貼り表紙の寸法は表紙よりやや短い)

表紙に本の本体とは異なる紙や素材を用いることができるため、ハイセンスで高級感のある本を作れます。



今回は作家様からご提示いただいた見本を参考にして、紙をご提案しました。

手貼り表紙の紙「CCボール」は厚みを出すため2枚を合紙しています。

しっかりとした厚みがあるとドイツ装のおしゃれ感が増します。



トビラの紙「純白ロール」は透明感のある非常にやわらかい薄紙です。

一般的に薄紙への多色刷りは難しいと言われています。

西村謄写堂は薄紙への印刷も対応しておりますので、透過を活かしたデザインに挑戦したいときなどにぜひご相談ください。

「透影」のトビラも次のページの写真がほんのりと透けて見え、作品集を小粋に演出しています。


-------


松本裕子作品集「透影」

著者/松本裕子

写真/中村 早

デザイン/松本裕子

撮影協力/Gallery SU

印刷・製本/西村謄写堂

ページ数/28P

サイズ/A5

発行元/松本裕子

初版発行年度/2024年




【関連商品】
著者/坂本千明

著者/坂本千明